3月24日(日)長居植物園と
オンラインで開催!
- in 長居植物園

セミナーや吹奏楽部・コーラス部の演奏、
みんなで参加できるクイズ&フラワーラリー、てんかんと関わる人のアート展、
皆様からよせられたメッセージコーナー
など盛りだくさんのイベントです。
当事者のかたやご家族さまが交流できるカフェスペースも設置します。
【同時開催】てんかん喫茶店

- オンラインにて配信

セミナーやパネルディスカッションはオンラインでも配信を行います
YouTubeのパープルデー大阪公式チャンネルのチャンネル登録をお願いします。
昨年の様子は公式チャンネルから見ていただくことができます。

in 長居植物園
てんかん当事者や家族とつながる
日時:2024.03.24(日曜日)
場所:長居植物園(大阪市東住吉区長居公園1-23)
アクセスはこちらから

てんかん市民公開講座
「てんかんの過去(むかし)と現在(いま)とそして未来(希望)」

てんかん当事者様やご家族様が、ふらっと気軽に立ちより、お話しできる交流スペース。
てんかんの当事者とてんかん児のママさんがスタッフです。一緒に現在(いま)と未来(きぼう)の話をしませんか。
【場所】花と緑と自然の情報センター1F
【時間】11:00〜15:30※なくなり次第終了

てんかんと関わる人のアート作品と、患者・当事者からのメッセージを展示

紫の文化祭

てんかんのクイズとお花を探すラリーに参加してパープルのグッズをゲット!!

パープルデー風船配布

マスク配布
パープルデー2024資料
本年度の資料は画像をクリックしていただくとダウンロードできます。

ポスター
ぜひ周りの方にもお配りください

本年度概要チラシ
画像をクリックするとジャンプします。
てんかんセミナー2024
当日配布する抄録
てんかんの過去(むかし)と現在(いま)と
そして未来(希望)